ピノコとマルの出会い
はじめまして、売れ残りソマリ猫の「ピノコ」とぐーたら飼い主の「マル」です。
ちょうど1週間前、オレンジ色の夕焼けごろ、私たちは出会いました。
久しぶりの休日。ふらっと入ったペットショップの奥の小さなケージの中に、飼いたい猫種ランキング常連のノルウェージャンフォレストキャットの女の子と一緒に、ピノコがいました。
ノルウェージャンフォレストキャットと言えば、モフモフした長毛にクリッとした目が特徴ですが、最近は、もっぱらこのような「長毛種」が人気なようで、その場にいたお客さん全員がノルウェージャンフォレストキャットを抱っこしていました。
ノルウェージャンフォレストキャット
出典:http://tetoan.com/cat-picture/norwegian-forest/
え、ソマリも長毛種だろう?
そうなんです、ソマリも長毛種です。本当は。でも、なぜかピノコは、アンビシアンに見間違えるくらいの短毛なのです。私も、後に「ソマリ」で画像検索して出た写真とピノコとのギャップに驚きました。※この時、ソマリという猫種を知りませんでした。
そんなこんなで、明らかに人気のないピノコ。
店員さんも、長毛種人気の影響なのか、ノルウェージャンフォレストキャット推しです。さらに、ピノコはあと少しで生後5か月目に突入。実は、猫は、生後2~3か月までに見たモノを「母」として認識すると言われていて、生後3か月以降の猫ちゃんは懐きにくいようです。(店員さん談)
「短毛」「飼っても生後5か月で懐くかどうかわからない」
ドでかいハンデを負ったピノコ。
また、実は、私はアトピー歴16年(数年前までは重症レベル)で、ここ数年は、実家に帰ると目の痒みとクシャミが止まらずネコアレルギーの疑いがあります。「飼いたいけど、飼えないな」。そんなことを思いながら、ペットショップをあとにしました。
そして、次の日。
どうしてもピノコのことが気になって、仕事終わりに吸い込まれるようにペットショップに入った私。他には目もくれず、奥のケージに向かうと、、なんと昨日までピノコと一緒だったノルウェージャンフォレストキャットが居ないのです!
店員さんに聞くと、「あの後、すぐに家族が見つかったんですよ!」とにっこり。そんなにっこり顔の横で、少し寂しそうにしているピノコ。小さなケージが大きく見えます。
そして店員さんが続けます。「この子、このまま家族が見つからなかったら、明後日には別のお店に移動させられちゃうんですよね。。」
この一言で私の頭の中は、ありもしない妄想でいっぱいに。
「飼い主が見つからなくて別店舗に移動、そこでも飼い主が見つからなかったら・・・保健所、そして・・・」
でも、私はネコアレルギーかもしれないから、そもそも猫を飼うなんて無理だ。
いや、でも、待てよ・・・
ちゃんと調べてないし、もしかすると、ネコアレルギーじゃないかもしれない。
速攻、スマホで「アレルギー検査」でググります。しかし、血液検査は専門機関に委託されるため、早くても、結果が出るまでに一週間かかるそうです。時間が無い!明後日にはピノコは別の店舗に移動される!
無我夢中で探していたら「20分で結果がでるアレルギー検査」を発見しました。これだ!!
しかし、皮肉にも今日は日曜日。休診日の病院ばかりがヒットします。クソッ!
わらにも縋る思いで、日曜検診の病院を探していると、錦糸町にアレルギー検査が出来て19時まで空いている病院を見つけました。時計を見ると、18時。気付いたら電車に飛び乗っていました。
一時間後。落ちこぼれ学生が、一発逆転、東大に合格したかのような気分でした。神様ありがとう。
こうして、次の日、ピノコと私は家族になったのでした。
アレルギー検査の結果。宝物です。
二度目のペットショップにて。初めて抱っこさせてもらった時のピノコ。
0コメント